道徳の授業
2025年5月14日 18時36分昨日は、全クラスで道徳の授業がありました。
道徳は、1つの答えを出すのではなく、クラスの仲間や教員と一緒に様々な視点の意見を出し合う中で、自分や周りの考えを大切にしたり、考えを深めていくねらいがあります。今回は担任の教員だけでなく、学年部の教員も入って意見交換の充実を図りました。
たくさんの意見を共有し、グループでまとめ発表を行うクラスもありました。道徳の授業を通して自分の見方や考え方を広げ、新たな価値観を獲得していきましょう!
〒798-1333 愛媛県北宇和郡鬼北町大字永野市1200番地
電話 0895-45-1135
FAX 0895-45-1977
昨日は、全クラスで道徳の授業がありました。
道徳は、1つの答えを出すのではなく、クラスの仲間や教員と一緒に様々な視点の意見を出し合う中で、自分や周りの考えを大切にしたり、考えを深めていくねらいがあります。今回は担任の教員だけでなく、学年部の教員も入って意見交換の充実を図りました。
たくさんの意見を共有し、グループでまとめ発表を行うクラスもありました。道徳の授業を通して自分の見方や考え方を広げ、新たな価値観を獲得していきましょう!